クロピグログ

職業訓練で学んだことまとめ

【DB授業一日目】データベースとは

f:id:chromiumpig:20200925095926j:plain

f:id:chromiumpig:20200925095929j:plain

f:id:chromiumpig:20200925095934j:plain

f:id:chromiumpig:20200925095941j:plain

設定方法

●テキスト4~7P + プリントの説明

 

●PW変える時用
alter user 'root'@'localhost' identified by 'adomin';

 

●PW変えた後

フォルダ:xampp > phpMyAdmin > config.inc.php

このファイルの21行目付近

$cfg['Servers'][$i][password] = 'admin';

 

●テキスト12~13P

 

●上下矢印で過去打った記述でてくる(ショートカット)

●「Ctrl+c」でMariaDB終了

●「\c」は命令キャンセル

 

 

データベース領域

●データベース領域の表示

SHOW DATABASES;

 

●データベース領域の作成

CREATE DATABASE データベース領域名;

 

●「F7」で今まで入力した履歴表示

 

●データベース領域の選択

USE データベース領域;

 

●現在利用しているデータベース領域を確認

SELECT database();

 

●テーブルを作成

CREATE TABLE テーブル名(

フールド名1  フィールド名2  属性1,

フールド名2  フィールド名2  属性2,

~

フールド名X  フィールド名X  属性X

);

※最後の行にカンマ「,」があるとエラーになる

 

・テーブルを作成する際はTeraPadで作成するとわかりやすい

例)

CREATE TABLE goods (
# フィールド名 フィールドの型 属性1
id INT AUTO_INCREMENT PRIMARY KEY,
item CHAR(10),
price INT DEFAULT 0
);

・AUTO_INCREMENTはアンダーバー「_」なので注意!

・フィールドの型はたくさんある「CHAR」は固定長文字列(最大255バイト)[P23]

・フィールドの属性もいっぱいある「DEFAULT」は値が入らなかった場合のデフォルト値を指定する[P24]

 

●テーブル一覧の表示

SHOW TABLES;

 f:id:chromiumpig:20200925095945j:plain

●フィールドの構成を調べる

SHOW COLUMNS FROM テーブル名;

 

●簡単にフィールドの構成を調べる

DESC テーブル名;

 f:id:chromiumpig:20200925095948j:plain

●レコードを追加する

・書式1

INSERT INTO テーブル名

(フィールド名1,フィールド名2,・・・) VALUES(値1,値2,・・・);

・書式2

INSERT INTO テーブル名 SET

 フィールド名1=値1,フィールド名2=値2,・・・

例)

INSERT INTO goods (item,price) VALUES

 ('おいしい水',190);

 

●レコードを表示

SELECT * FROM goods;

 

●データを取得する

SELECT フィールド名1,フィールド名2,・・・

FROM テーブル名 [WHERE 条件];

例1)

SELECT id, item FROM goods;

例2)

SELECT* FROM goods WHERE id=1;

 

●データを変更する

UPDATE テーブル名 SET フィールド名1=値1, フィールド名2=値2,

WHERE 条件式;

例1)

UPDATE goods SET item='アボカド' WHERE id=4;

 ※「WHERE id=4」忘れると全部のitemがアボカドになるので注意

例1)

UPDATE goods SET item='チョコパン', price='240' WHERE id=10;

・最初に設定した文字以上は入らないので注意

 

●文字列の中に「'」がある場合

UPDATE goods SET item='カフェ'チョコ' WHERE id=10;

・エラーになる

UPDATE goods SET item="カフェ'チョコ" WHERE id=10;

・対応1)ダブルクォーテーションで囲むと防げる

UPDATE goods SET item='カフェ¥'チョコ' WHERE id=10;

・対応2)¥を「'」の前につける

 

●データ削除する

DELETE FROM テーブル名 WHERE 無条件;

例1)

DELETE FROM goods  WHERE id=10;

 

 

問題5

1.新しく顧客テーブル作成

・テーブル名:customer

・フィールド1:id INT型 オートインクリメント プライマリーキー

・フィールド2:name 固定文字列20文字 NULL値を許さない

・フィールド3:address テキスト NULL値を許さない

CREATE TABLE customer (
  id INT AUTO_INCREMENT PRIMARY KEY,
  name CHAR(20) NOT NULL,
  address TEXT NOT NULL
  );

 

2.顧客データ入力

id name address
1 鈴木一郎 東京都
2 Shaquille O'Neal 栃木県
3 田中大五郎 北海道
4 西島洋介 千葉県
5 木村太郎 沖縄県
6 佐々木美樹 和歌山県

 

INSERT INTO customer (name,address) VALUES ('鈴木一郎','東京都');

INSERT INTO customer (name,address) VALUES ('Shaquille O\'Neal','栃木県');

INSERT INTO customer (name,address) VALUES ('田中大五郎','北海道');

INSERT INTO customer (name,address) VALUES ('西島洋介','千葉県');

INSERT INTO customer (name,address) VALUES ('木村太郎','沖縄県');

INSERT INTO customer (name,address) VALUES ('佐々木美樹','和歌山県');

 

 3.顧客データを変更

・田中大五郎の名字を「木村」に変更

木村太郎の住所を「大阪府」に変更

・鈴木一郎を「イチロー」にし、addressを「シアトル」に変更

UPDATE customer SET name='木村大五郎' WHERE id=3;

UPDATE customer SET address='大阪府' WHERE id=5;

UPDATE customer SET name='イチロー', address='シアトル' WHERE id=1;

 

 4.顧客データを削除

id番号「4」の西島洋介を削除

DELETE FROM customer WHERE id=4;

 

スクリプトファイル

スクリプトファイルの実行

\. ファイルパスとスクリプトファイル名

・「円記号」+「ドット」+「半角スペース」

・ファイルをコマンドプロンプトドラッグアンドドロップ